| |
時間 |
スケジュール |
摘要 |
| |
|
ご臨終 |
立会、死亡診断書受取、自宅安置の場合は準備 |
| |
搬送 |
自宅・式場へ搬送、同乗は1〜2名 |
| |
安置 |
北枕にてご安置、礼拝 |
| |
打合せ |
日程、場所、人数等決定。各連絡先に伝達、写真準備 |
| |
納棺 |
旅支度をし、お棺に納める。棺の中に入れる愛用品を準備 |
| |
|
|
|
| 通夜 |
|
遺族親族式場到着 |
開式1時間〜1時間30分前位を目安に式場へ |
| |
係員式場到着 |
開式1時間前位を目安に連絡 |
| |
受付開始 |
係員の方は所定の位置へ |
| |
式場着席 |
ご遺族・ご親族・会葬者着席 |
| |
開式の辞 |
司会者より |
| |
黙祷 |
|
| |
喪主挨拶 |
|
| |
遺族親族献花 |
弊社係員より誘導 |
| |
会葬者献花 |
〃 |
| |
通夜ぶるまい |
控室へ。火葬場同行、初七日法要後の人数確認(車両、食事) |
| |
終了 |
ご帰宅もしくはご宿泊。弔電奉読者名確認 |
| |
|
|
|
葬儀
告別式 |
|
遺族親族式場到着 |
|
| |
係員式場到着 |
|
| |
受付開始 |
|
| |
式場着席 |
|
| |
開式の辞 |
|
| |
黙祷 |
|
| |
(お別れの辞拝受) |
1人3〜5分位でお願い |
| |
(弔電奉読) |
|
| |
遺族親族献花 |
|
| |
会葬者献花 |
|
| |
弔電奉読 |
全文5通、芳名5通 |
| |
お別れ準備 |
|
| |
お別れの儀 |
お花を手向けてお別れ |
| |
遺族代表挨拶 |
喪主もしくは遺族代表挨拶(3〜5分) |
| |
閉式の辞 |
|
| |
出棺 |
ハイヤー、バスに乗車し火葬場へ |
| |
荼毘(火葬) |
火葬炉にて焼香後、休憩室へ |
| |
ご収骨(お骨上げ) |
ご収骨後、車に乗車し、式場へ |
| |
お食事 |
献杯、挨拶をし、お食事 |
| |
終了 |
お位牌、ご遺骨、お写真をお持ちいただきご帰邸 |
|